あなたの歯磨きは大丈夫ですか?
毎日、一生懸命ゴシゴシ歯磨きをされている方が多くいらっしゃいます。
歯をきつく磨きすぎると、口の中はさっぱりしますが、知覚過敏が起こったり、
歯茎を傷つけて口内炎になってしまうことがあります。
正しい磨き方は、歯と歯茎を健康に保つように磨くことです。
歯ブラシを歯と歯茎の境目に45度の角度で差し込み、微振動で一本ずつ
時間を掛けて丁寧に磨くこと。
また、前歯はブラシを立てて歯に沿って立て磨きをすると、歯と歯の間の汚れが
よくとれます。
但し、人によって、口の大きさや歯並びが異なるので、自分に合った歯ブラシで
正しい磨き方を知る事が大切です。