奥歯が欠けた時はセラミック?それとも銀歯?
奥歯が欠けた時、セラミックか銀歯で迷われたことはないでしょうか?
保険治療の銀歯は必ずしも悪いものではありません。固さが十分あるので、機能を回復するには適当な治療法だと考えられます。ただ、見た目が暗くなり、プラーク(汚れ)が付きやすく、歯ぐきにも影響がある場合があります。
セラミックは、銀歯程の固さはないですが、通常の使用では摩耗することもなく、変色もしないため、見た目の美しさに優れています。また、天然歯に近い自然な透明感があり、歯ぐきにもやさしいため、黒ずんだりもしません。
見た目だけでなく、銀歯だと温度差を通すので良くしみることがありますが、セラミックは温度差を通さないことからしみることが少なくすみます。
セラミックが割れる時というのは、歯ぎしりや、食いしばりなどで歯に強い力が加わった時に起こります。ただ、割れることによって噛み合わせている反対の歯を痛めずに守ってくれる効果があります。不幸にして割れた場合は、もう一度噛み合わせを調整して、その時のお口の状態に合ったセラミックを作り治します。
欠けた奥歯は目立たない場所ではありますが、セラミックの白い歯を入れると、口元が明るくなり健康的な印象を与えます。お口の状態に合わせて治療法が変わるので、銀歯で機能の回復をするか、審美性を求めてセラミックにするか、迷われた時は是非相談してください。