トーリトメントとホワイトニングの違い
ご入学・入社おめでとうございます!この春から新しいスタートを切る方がたくさんいらっしゃると思います。人の印象は口元で決まると言っても過言ではありません。やはり、歯が綺麗と印象も気持ちも違いますよね?今回は歯の手入れとして自費治療ではございますがホワイトニングをご紹介します。毎日、飲食されると歯が変色します。変色には、コーヒーなどの着色など色々あります。元々、歯が黄色の方もいると思います。それらを白くすることがホワイトニングです。ホワイトニングの種類にはオフィスとホームがあります。当院では併用しており、2週間から3週間程度で患者様が望む歯の白さになります。お値段としては、歯1本に対して1~1,5万円(税別)となっています。歯の色自体が気になり、白くされたい方が漂白を兼ねた処置方法です。また、ホワイトニングは高いが歯を綺麗にしたいという方はトリートメントがオススメです。ブラッシングをした後でも、歯がくすんで見える方もいると思います。それは歯のエナメル質が微細な傷がついている状態だからです。なので、表面にペーストを塗ることによって傷ついたエナメル質が修復し、歯がクリアに見え歯が輝き、ツルツルとした感触になります。歯自体が白くなる訳ではなく、汚れを寄せ付けない効果を得ることが出来ます。フッ素効果もあるので、虫歯・歯周病予防にもなります。お値段としては、上の歯・下の歯で5,000円(税別)ずつです。半年毎にメンテナンスを兼ねて来院して頂くことが効果的です。ホワイトニングをした後にトリートメントを行うと持続的に歯が白く、美しいままになるので是非お試し下さい。