口が開きにくいと感じたら、、

節分の時期がやって来ました。恵方巻きを食べる方はたくさんいらっしゃると思います。丸かじりのために、大きな口を開けた瞬間に痛みが走ったり、口が開けれないような経験をしたことはありませんか。その他にも、朝起きた時に口が開きにくいことや口を開けた時に「カクン」というような音が鳴る経験はないでしょうか。これは、顎関節症が起こっています。その場合、重症にならない内に歯科医院で受診することをオススメします。代表的な症状は、顎が痛い、口が開かない、顎を動かすと音がするというものです。進行すると耳鳴りがする、頭痛や肩こりや目まいなど、関係のないような所にまで影響が及びます。原因としては、生活習慣、姿勢や歯並びや嚙み合わせなどが挙げられます。治療法としては、マウスピースの使用や嚙み合わせの調整を行い、痛む時は痛み止めやレーザーなどで痛みの緩和を行います。また、普段から心がけることは生活習慣の中で姿勢をよくすることや頬づえなどをしないこと、片方の歯ばかりで噛まないことが考えられます。顎にダルさを感じたり、口が開きにくいと感じた方は歯科医院にご相談下さい。ストレスなく美味しい物を食べたいですね。

ゆか歯科クリニック

〒665-0852
兵庫県宝塚市売布2-11-1 ピピアめふⅡ-2F
TEL:0797-83-1182
休診日/木曜、日曜、祝日