新着情報

歯医者さんで検診をしたことはありますか?

新生活の始まりです。お口の状態はいかがですか。
もう何年も歯科治療に行っていないとかなんとなく気になるけれど、どこに行ったらいいのか分からないなど、感じていませんか?
痛くなくても虫歯になっていたり、着色がひどかったり、いつの間にか歯石がたくさんついて歯周病になっていることがあります。

そのようなときは、思い切って歯科検診を受けて相談してみて下さい。
お電話でご予約いただければ、保険の範囲でチェックが可能です(30分程度)。

まずはお電話でお問い合わせください。

口臭が気になることがありませんか?

風邪の季節です、マスクを長く装着していると、ふとお口の臭いが気になったり
することはありませんか?
その原因は、臭いの強い食事をしたあと、内臓疾患があったり体調不良が続いてお口の中が粘ったりしたとき、そしてひどい虫歯や歯周病によってお口の中に膿が出てしまう場合によることがあります。
歯科的な理由の場合は原因を除去することによって、比較的目覚ましい改善をすることが多いです。
歯と歯茎の健康を保つために、定期的な受診をして、すっきりしたお口で
口臭をカットしてみませんか。

口元を明るくして笑顔に自信を持ちませんか!

ホワイトニングをしたり、金属の歯を白い歯に変えると、全体的に口元が
明るくなって、思ったよりもキレイなお口になります。
保険の治療でも、たとえば歯と歯の間の小さなむし歯を詰めたり、歯石を
取って着色研磨をするだけでも、印象はかなり変わります。
どのような方法があるのかチェックを兼ねて、まずは歯のお掃除(除石)から
始めてみませんか?

正しい歯ブラシを選んでいますか?

最近では好きな歯ブラシをドラッグストアなどで気軽に買うことができますが、
目的に合った歯ブラシを選べているでしょうか?
歯茎のマッサージのため、奥歯の磨きにくい所のもの、ブリッジなど被せもののメンテナンスのために使うものなどなど、様々な用途のブラシがあります。毛の硬さやブラシヘッドの形なども色々です。
またドルツを始めとする電動ブラシ(音波ブラシ)も使い方によっては、せっかくの
ブラッシング効果が下がってしまいます。お口に合った歯ブラシを選んで、正しい
使い方をマスターしませんか。いまお使いの歯ブラシをお持ちになって、ブラッシングのチェックにぜひお越しください。

歯磨きしたのにお口の中がスッキリしないことはないですか?

毎日しっかり歯磨きしているのに、お口の中がネバネバしたり、歯の裏側がザラザラすると感じたことはありませんか?それはお口の中にプラークがたまり、歯石が付いてきている証拠です。
歯に歯石が付いてしまうと、通常の歯ブラシでは除去できません。歯科医院で除石をして機械的な研磨をすることによって、歯がツルツルしてスッキリした状態になります。
半年から一年に一度、定期的に歯のお掃除をすると、歯周病の予防にもなりますのでぜひ、歯石除去だけでもいらして下さい。
ゆか歯科クリニック

〒665-0852
兵庫県宝塚市売布2-11-1 ピピアめふⅡ-2F
TEL:0797-83-1182
休診日/木曜、日曜、祝日